MENU

知的障害・言語障害で障害基礎年金2級、約78万円を受給したケース。

傷病名:知的障害・言語障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

受給額:約78万円

相談時の相談者様の状況

お子さんの障害についてご両親がご相談にいらっしゃいました。

3歳児健診で言葉の遅れと自閉的傾向を指摘されました。幼稚園では、身の回りのことがひとりでできない、指示が理解できない、走り回るなどの問題行動があったため、補助の先生が付いていました。ご家族はなんとか治したいという気持ちから、小学校および中学校を普通校に通学させ、様々な民間療法を試しましたが、効果がなく現在に至りました。

現状では、発語が少なくコミュニケーションがとれない、常識的なことを理解していないなど、日常生活が著しく制限されていました。

知的障害での受給がどんどん難しくなっていると聞いたのでサポートしていただきたいとのことでした。

相談から請求までのサポート

お子さんの20歳の誕生日が近づいていたので、準備に入りました。すでに主治医の診断書は出来上がっていましたが、現状が捉えられていない部分がありましたので、若干の加筆修正をお願いしました。

また病歴就労状況等申立書は、ご両親からうかがった様々なエピソードなどをできるだけ詳しく記載しました。

 

結果

無事、障害基礎年金2級が決定し、ホッとしました。ご家族にも喜んでいただけました。

先天性の知的障害・精神遅滞の場合は「20歳前傷病」として扱われ、生まれた日が初診日となりますので初診日の証明が不要です。また障害認定日は20歳到達時で、その前後3ヶ月以内の診断書で障害状態が判断されます。

執筆者紹介

中村 美惠子
中村 美惠子
中村美恵子(なかむらみえこ)
社会保険労務士・医療労務コンサルタント。日本橋を拠点に障害年金をサポートしている。累計相談数6,000件超(2024年6月現在)

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神知的障害」の記事一覧