交通事故による高次脳機能障害・どの診断書を出すか? 障害基礎年金1級受給
傷病名:高次脳機能障害
性別:男性(40代)
決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級
支給額:年額約97万円
相談時の相談者様の状況
高次脳機能障害の講習会で当事務所の講演を聞いたとおっしゃり、ご相談に来てくださいました。
出勤途中で車にはねられ反対車線まで飛ばされ頭部を強打し、救急搬送先されました。意識が戻ってからは、感情のコントロールができず、人格が変わっていました。日常生活も全介助となり、主治医から自宅介助は無理と言われ、精神病院へ転院しました。
労災の障害年金1級の認定をうけていらっしゃいます。
相談から請求までのサポート
高次脳機能障害の場合は、どの診断書を提出するか、慎重に検討する必要があります。
この方のケースでは、肢体と精神の2種類の診断書を提出することが考えられました。特に、日常生活が全介助であったので、肢体のほうが取りやすいと思いました。ただ、現在の入院先が精神病院であるため、肢体の診断書は以前の入院先で書いていただかなくてはならいず、その場合、ご本人をそこへ連れていく必要がありました。ご本人にとっても家族にとっても大変です。
そのため、まず精神の診断書を取得し、その内容から1級の可能性が高ければ肢体の診断書は取らない、もしも1級が難しい診断書内容であれば、肢体の診断書を取得する、という形で進めることにしました。
出来上がった診断書から、1級が予想できましたので、精神の診断書1枚のみで申請しました。
結果
障害基礎年金1級が決定しました。
ご家族も喜んでくださいました。
執筆者紹介
-
中村美恵子(なかむらみえこ)
社会保険労務士・医療労務コンサルタント。日本橋を拠点に障害年金をサポートしている。累計相談数6,000件超(2024年6月現在)
最新の投稿
- 8月 7, 2024急性リンパ性白血病急性リンパ性白血病にて障害厚生年金2級を受給した事例。
- 7月 22, 2024乾癬性関節炎膠原病(乾癬性関節炎)にて障害厚生年金3級を受給した事例。
- 7月 1, 2024肢体7年前に労災(障害補償給付)として認定されたが、その後、認定日請求して障害厚生年金3級を受給した事例。
- 5月 20, 2024精神知的障害と自閉症にて障害基礎年金1級を受給した事例。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「高次脳機能障害」の記事一覧
- 前発の高次脳機能障害に新たな高次脳機能障害が加わり、2級から1級になった事例。
- 高次脳機能障害および肢体の機能障害により障害厚生年金1級に認定された事例。
- リハビリテーション病院からのご紹介。高次脳機能障害にて障害基礎年金2級を受給した事例。
- 20数年前の交通事故で高次脳機能障害発症。障害基礎年金2級決定した事例。
- 海外での初診日を証明し、高次脳機能障害にて障害基礎年金2級を取得した事例。
- 請求者本人が、年金事務所の窓口で誤った初診日を伝えてしまったが、その後、2番目に取得した受診状況等証明書に基づき正しい初診日で診断書を書いてもらい、高次脳機能障害で厚生年金3級を受給した事例。
- 肢体の障害年金が支給停止中であったが、高次脳機能障害で事後重症請求し、障害基礎年金2級復活した事例。
- 交通事故による脳挫傷後に高次脳機能障害発症、障害基礎金2級を受給。
- 追突事故による脳挫傷後に高次脳機能障害発症。その後、厚生年金に加入したが障害基礎金1級を受給。
- もやもや病及び脳梗塞による高次脳機能障害で障害厚生年金2級決定。
- 海外で交通事故にあったケース。英文診療情報提供書(紹介状)を翻訳して初診を証明。
- 初診時に「高次脳機能障害あり」との記載があった受診状況等証明書。修正を依頼して、障害厚生年金2級を受給した事例。
- 自転車と接触し転倒、その後暫くして高次脳機能障害と診断されたケース。
- クモ膜下出血(前交通動脈瘤破裂)後に高次脳機能障害発症、障害厚生年金2級を受給。
- 障害基礎年金2級の受給権を取得し、65歳以降の年金受給プランをサポート。
- 海外駐在中に脳腫瘍を発症し地元の病院に救急搬送。初診日を証明するために苦労したが、結果として高次脳機能障害で障害厚生年金2級受給。
- 高次脳機能障害に詳しい医師に診断書を依頼し障害厚生年金2級決定
- 手術日を初診日にして遡及請求。脳動脈奇形術後高次脳機能障害にて障害基礎2級、遡及分含め約500万円受給した事例。
- 整形外科の医師に診断書作成に立ち合ったケース 高次脳機能障害にて障害厚生年金2級を受給
- 20歳前の交通事故が原因の高次脳機能障害で障害基礎年金2級受給した事例。
- 労災年金との併給。
- 脳腫瘍後遺症で高次脳機能障害を発症 就業中で障害厚生年金2級受給。
- 高次脳機能障害で事後重症3級決定し約125万円受給。
- 脳梗塞が原因の高次脳機能障害により障害厚生年金2級、約160万円受給。
- 脳疾患、脳損傷及び脳機能不全による器質性パーソナリティー及び行動の障害で障害基礎年金2級が決定し、約78万円受給したケース。
- 交通事故による高次脳機能障害で障害基礎年金2級受給、遡及分約160万円も受給。