複数の診断書にて障害厚生年金2級を受給した事例。
傷病名:脳出血による後遺症(肢体及び聴覚の障害)
性別(年齢):女性(50代)
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給額:年額約135万円
相談時の相談者様の状況
家族会の紹介にて、ご夫妻で相談に来てくださいました。脳出血(左被殻出血)で右半身麻痺と失語が出現し、救急搬送され、現在リハビリ中のとのことです。複数の症状があり、ご家族では申請は困難とのことで当事務所に相談に来てくださいました。
相談から請求までのサポート
お話を伺ったところ、リハビリを推進中で、右上下肢麻痺により歩行が困難な状態であり、失語は多少回復したようですが、複数の診断書を取得する必要があると判断しました。そこで、まずは肢体及び聴覚の障害用の診断書を取得して、その内容によってどの診断書を提出するかを決めることにしました。尚、相談者は、すでに人工弁置換術で障害厚生年金3級をお持ちでした。
その後、診断書を取得した結果、肢体の障害で2級以上を確信しましたが、併合認定により上位の等級の可能性もあったので、聴覚(言語)の診断書も提出することにしました。
結果
結果として、障害厚生年金2級が決定しました。事実、後発障害(肢体と聴覚)は2級に認定されましたが、先発障害(人工弁置換術)と併合しても1級には至らなかったようで、先発障害(3級)と後発障害(2級)との選択となりました。
執筆者紹介
-
中村美恵子(なかむらみえこ)
社会保険労務士・医療労務コンサルタント。日本橋を拠点に障害年金をサポートしている。累計相談数6,000件超(2024年6月現在)
最新の投稿
- 10月 1, 2024アルコール性肝硬変アルコール性肝硬変にて障害厚生年金2級に認定された事例。
- 9月 30, 2024腓骨神経麻痺「初めて2級」により障害基礎年金2級に決定した事例。
- 8月 7, 2024急性リンパ性白血病急性リンパ性白血病にて障害厚生年金2級を受給した事例。
- 7月 22, 2024乾癬性関節炎膠原病(乾癬性関節炎)にて障害厚生年金3級を受給した事例。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「肢体脳血管障害脳出血」の記事一覧
- 「初めて2級」により障害基礎年金2級に決定した事例。
- 7年前に労災(障害補償給付)として認定されたが、その後、認定日請求して障害厚生年金3級を受給した事例。
- 発病の原因が約30年前の交通事故であったが、社会的治癒を主張して障害厚生年金3級を受給した事例。
- 腰部脊柱管狭窄症および頚椎症性脊髄症により障害厚生年金3級受給。
- CRPSでの実績のある所を探して遠方からのご相談。障害厚生年金3級決定。
- 関節リウマチで障害厚生年金2級を受給した事例。
- 初診日を特定する客観的書類がないため第三者証明で請求。障害基礎年金2級に認定。
- 請求からわずか1か月半で障害厚生年金3級に認定された人工関節置換術の事例。
- 「疼痛で障害年金は受給できない」と言われ当事務所へ、複合性局所疼痛症候群(CRPS)にて障害厚生年金2級決定。
- 初診日から半年後の症状固定日を認定日として請求 障害厚生年金1級決定
- お薬手帳で初診日を証明し、障害厚生年金3級が決定
- ヤール3度のパーキンソン病にて厚生年金3級が決定。
- 就労中、強直性脊椎炎で厚生年金3級、遡及5年分受給。
- 脳挫傷により障害基礎年金1級受給。
- 変形股関節症で障害厚生年金3級決定し約110万円受給できた事例。
- 左大腿骨頭壊死症で社会的治癒が認められ、障害厚生年金3級が決定した事例。